人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
科学者の感性
junji.exblog.jp
カテゴリ
:自己紹介の代わり( 38 )
季節の変わり目
2009年04月08日
3月で、自分が3年半の間、身を捧げた 「科学技術振興機構 さきがけ研究」...
部屋の片付け
2009年02月20日
自分の周りを気遣いが行き渡った状態にすること。 いっこいっこの身の回りの...
聴こえますか。
2008年11月25日
ヨーロッパから、無事帰国しました。 なんだか、まだ足がむくんでいる気がし...
Ars Electronica 報告(3) Siren
2007年09月24日
今回のアルス展示作品で一番気に入ったのが Siren by Ray Le...
ティアラ
2007年03月25日
もう、東京では終わってしまいましたが、ティアラ展すごくよかったです。 ...
しなやかであるために
2007年01月24日
「自分に何が足りない」かではなく、「自分に何が必要か」と考えること。 ...
踊るように、演じるように。
2007年01月02日
家族を含め、誰かと生きるというのは 「一緒に滑らかなダンスをするのと...
Feel alive
2006年10月10日
なんだか、ぼけーっとできる時間が久しぶりにとれて、ボーっとしてます。 ...
シアワセのための物語作り
2006年09月23日
今ロンドンです。 なんだか、自分がいつもより笑っている気がします。 ...
そこなのです。
2006年09月14日
○そこ1:あなたのシアワセは何なのさ? なんかいろいろ複雑に見えるけ...
交換する生き物。人間。
2006年08月08日
「人間てなんですか?」 って子供に聞かれました。 (自分に子供はい...
サイエンティスト オン ザ ストリート
2006年06月11日
東京、岐阜、大阪、広島と4日連続の発表・講演ツアーが終わりました。 ...
第3のモクモク
2006年05月23日
京都で学会があって、ユング派の心理学者や宗教学の先生、 セラピスト、宮司...
「こっちの世界は楽しいわよ~」
2006年03月18日
とある人の台詞ですが、なんだかこの言葉は、 ずっとぼくの心に引っかかって...
英単語のお勉強
2006年01月27日
「Perceptiveness」 【名】 知覚力、洞察力、直感的な鋭...
針の抜けたハリネズミ。
2005年12月30日
ぼくに関わりのあった皆様、今年一年、本当にありがとうございました! ...
ゴムゴムの木
2005年10月24日
「さいきん、あんまりやりたいことないっす。」 と書くと何を鬱になって...
言ってませんでしたが、帰国しました。
2005年10月02日
ご報告遅れましたが、 次の仕事の関係で思ったより早く日本に戻りました。 ...
足りないもの
2005年06月26日
ロンドンは、たまに息苦しさを感じる日本とは何かが違っているなぁ。 と思い...
立ち位置と思いの交換
2005年05月08日
「自分の研究だけじゃなく、何で舞台に関わっているの?」 なんて聞かれ...
1
2
次へ >
>>
ブログトップ
科学者の感性。感想等は w_junji@hotmail.com まで。
by w_junji
プロフィールを見る
画像一覧
更新を通知する
カテゴリ
全体
自己紹介の代わり
未分類
以前の記事
2017年 01月
2016年 01月
2015年 09月
2015年 08月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
ライフログ
Helter Skelter
[PR]
落下する夕方
[PR]
コンセント
[PR]
エレファント デラックス版
[PR]
モノ学の冒険
[PR]
いきるためのメディア―知覚・環境・社会の改編に向けて
[PR]
その他のジャンル
1
ブログ
2
イベント・祭り
3
競馬・ギャンブル
4
発達障害
5
経営・ビジネス
6
ボランティア
7
ゲーム
8
フィギュア
9
米国株
10
語学
ファン
記事ランキング
残像とリアリティ
具体的に自分のやっている...
一期一会独座観念
「客が露地を出る時、亭...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください