文章を書き始めたときには何をかこうとしているのかわからない.
でも,とりあえず文章にすることを続けてみる.
とりあえず文字にする.文字にする.モジニスル.
だんだん,意味の世界を離れて,少しずつ何かが浮かび上がってくる.
輪郭が描けるまで書けたら,あとは読む側の視点で全体を整える.
終わり.
文章をワードで書くときには,まず,何でもいいからモジを流し込む.
今まで書いた文でもよし.思いつきでもいいから,構造を考えずにひたすら書く.
それで,次に,全体を眺めてトピックごとに並べなおす.
さらに,トピックの塊を読みやすい順番に並べなおす
それで,あとは,流れたり,引っかかったりするように全体を整える.
文字を書くことと文章を描くことを分けて考える.
原稿用紙ではできなかったこと.