友人は女手一つで子供を育てています。
そして、その家族は別の友人達と一緒に大きな家で共同生活をしています。
一見、「普通」の生き方とはちょっと遠いところにいて、
生活も大変そうだな、なんて思ってしまいます。
でも、その家族の生活を見ると、
お母さんは自分が信じる、生きる道を歩いていて、
子供も暖かい友人達に囲まれて育っている。
「普通」の人から見たら、いびつかもしれないけど、それはそれでシアワセなんだと思う。
一方で、結婚して経済的に安定した生活をしていても、辛そうにしている友人もたくさんいる。
そういうことを目の当たりにすると、やっぱり、
世間的に思われている「いわゆるシアワセ」って、本当のシアワセとはどっか違う気がする。
人と人の関わり方とか、生き方なんて千差万別だし、
世間一般的にはいびつな関係でも、その人達にはその関係でいいのだと思う。
自分のやるべきことをきちんとし、人と魂のふれあいができていれば、生活が充実してくる。
そして、充実した生活を送ることがシアワセなのかな。という気がなんとなくする今日この頃。